カテゴリ:授業の様子
04.05.20 教室訪問
2年生の国語は「漢字に親しもう」
漢字の部首やつくりについて学んでいます。
今日は同じ漢字で、読み方が違うことや、使い方について学習しました。
パソコンやインターネットの普及で「書く機会」が圧倒的に減っていますが、どういう場面でどういう漢字を使うか、辞書を使ったりしながら確認をしておりました。漢字の知識が増えましたかね。 沼田
04.05.12 教室訪問
3年生の英語の時間を訪問しました。
今日はネイティブの先生(AET)とのコラボ授業です。
タブレット端末を使ったゲーム感覚で課題に取り組んでいました。本物の英語に触れ、大きく感覚を磨いています。 沼田
04.05.10 教室訪問
2年生の美術の時間を訪問しました。題材は「自画像」です。各自が鏡を1枚もちいて、自分と向き合ってみることから始めていきます。
鏡の中の自分を見ていると、なんだか自分ではない自分が見えてくるような気もしますよね。私だけかしら。
いや、鏡の中の自分がクスッと笑ったような気がします。ドキッとしています。 沼田
04.05.06 教室訪問
1年生の社会科の時間を訪問しました。地理的分野で「世界の中の日本」を学んでいます。今日は、主に緯度と経度について学習し、日本の位置を確かめます。
地図帳を見ながら、確かめていきます。地図は球体を平面にするものなので「ある目的」によって作られています。その「ある目的」に沿ったものを理解し、学びの筋道につなげていくのも学習のひとつですね。「知」の積み重ねが学力になっていきます。
世の中を拓く窓が自分のアイテムになっていきます。 沼田
04.05.02 教室訪問
2年生の技術の時間を訪問しました。今、単元は「生物育成の技術による問題解決」です。題材には、向日葵の栽培を教材としています。向日葵を種から植えて育てていくのですが、コンセプトは「どんな向日葵?」なんですね。技術だから、肥料とか、光のあて具合とか、コンピュータ管理だとか、いろいろ浮かんでくるのかしら。
違う味の向日葵がどんなふうに育っていくのか、見ている方も楽しみです。 沼田