学校徒然日記
埼玉県駅伝競走大会所沢市予選会 向陽中学校駅伝チームが参加しました。
10月4日(水)航空記念公園を舞台に
令和5年度の駅伝競走大会が、開催されました。
本校からは、男子2チーム 女子2チームが参加しました。参加した生徒は全力で走り切りました。
よく頑張りました。
女子Aチームが2位となり、県大会に出場します。おめでとう。
県大会での活躍に期待しています。
とてもうれしい出来事です
今朝、1年生の体育委員会の生徒が、毎朝ラインを引いているのですが、その仕事を始める前に自分たちから手伝ってくれました。
その心がとてもうれしい出来事でした。
3年生救急救命講習が終了しました。
3回に分けて実施されました救急救命講習が本日のグループをもって終了しました。
短い劇などを含めていただき、生徒はその様子をしっかりと見ていました。
所沢市中央消防署の方々をはじめ、地域消防分団の皆様にはご多用のところ本校の生徒のためにお越しくださいましてありがとうございました。
新人戦兼県民総合体育大会所沢市予選会が終わりました。
昨日の競技をもちまして、令和5年度新人兼県民総合体育大会所沢市予選会が終了しました。それぞれの部活が新チームが結成されてから初めての大会でしたが、よく頑張りました。
市予選の結果は、学校だより等でお知らせいたします。試合開始前の様子についていくつかの部活の写真を掲載します。
生徒会朝会
新人戦やコンクールに向けて取り組む部活動に
生徒会本部が主催して、向陽中学校応援団によるエールが行われました。
市内大会優勝や、県大会上位を目指したり、新しいチームの抱負を語ってくれました。
はじめに各部活動からの目標です。
続いて、向陽中学校応援団のエールです。
生徒会本部役員選挙立会演説会
今日は、次期生徒会本部役員選挙の立会演説会、投票がありました。
生徒のみなさんが参加するだけでなく、参画する生徒会活動であってほしいとお話ししました。
また、今朝は昇降口前で、登校する生徒に呼びかけをしておりました。
環境委員朝の美化活動
環境委員の生徒が、朝の美化活動に取り組んでくれました。ご苦労様です。
環境委員ではない生徒も、自ら進んで手伝ってくれています。とてもうれしいことです。
1年生の授業風景(家庭科)
家庭科の授業で1年生がミシンを使っていました。
手元に集中していました。その様子を周りの生徒も集中していました。
選挙演説会(給食の時間)を行っています
9月15日(金)に行われる生徒会選挙に向けて
お昼の放送時間を利用して、候補者が選挙演説をしています。
Tokorozawa Speech Contest に参加しました。
所沢市中央公民館ホールで開催されました
英語のスピーチコンテストに本校の生徒2名と英語部が参加しました。
個人で参加した生徒は、5分間しっかりとスピーチしていました。
また、英語部は全員で分担してスピーチをしていました。一生懸命やる姿や、緊張する場面を経験したことは素晴らしいことです。
2年生学年朝会
2年生が武道場で学年朝会を実施しました。
3年生普通救命講習
今日から、2クラスずつ消防署の方、消防団の方にお越しいただき、普通救命講習を3年生全員が受講します。
この講習会が、万が一のことが起きた際、自分や家族、周りの人のことを助けるきっかけになればと思います。
先日の地域防災訓練でもお話ししましたが、経験しておくこと、知っていることがとても大切なことであることを改めて考える取り組みです。
2学期が始まりました
8月30日 2学期がスタートしました。
オンラインによる始業式。回線の関係でスタートが遅れましたが、しっかりと参加できました。
また、久しぶりに友達にあった友達と楽しく会話する姿が見られました。
これからの活躍に期待しています。
トイレ改修工事が始まっています
校舎西側の1~4階トイレ改修工事が始まっています。
廊下の通行が一部制限されており、不便をおかけしています。
<仮設間仕切りの様子>
完成は10月の予定です。
緑の羽根募金を実施しています
生徒会が「緑の羽根募金」を行い、登校してくる生徒への呼びかけを行っています。
生徒が募金してくれました。
緑の羽根を自分でボードに貼ってもらいました。
たくさんの人が募金に協力してくれました
除草作業を行いました
夏に向けて、学校の敷地内の雑草の処理を生徒と職員が取り組みました。
たくさんの雑草を抜いて、夏を迎える準備の一つができました。
一人一人の活動が、学校をきれいにしてくれます。
定期テスト(2日目)
定期テストも2日目となりました。「はじめなさい。」の合図とともにみんなの集中力が一気に高まる雰囲気が見られました。
定期テスト(第1日目)
今日は定期テストの初日です。 4月に入学した1年生は初めての定期テストです。
みんな一生懸命問題に取り組んでいます。
梅雨の晴れ間の昼休み
久しぶりに天気の良い昼休みとなりました。
校庭には、元気な声で遊ぶ生徒の声が聞こえています。
第1回ステップアップ調査を実施しました
5月30日(火)は、3年生のステップアップ調査の実施日でした。
1時間目から5時間目までよく取り組んでいました。
自転車安全教室を実施しました
本日、5時間目の時間に、講師の方をお招きし、「自転車安全教室」を実施しました。
6月8日(木)から学校総合体育大会がはじまります。
1年生の入部後、初めての大会となります。これまでも練習試合で他の学校等に出向くことがあったと思います。
学校総合体育大会の期間中は、市内全体で大会に向かう生徒の自転車移動があちらこちらで見られます。
本日の安全教室で教わった「自転車の乗り方、ヘルメット着用の重要性」をはじめ、日ごろから先生から指導されていることをしっかりと守り、交通事故に遭わないようにお願いしま。
引き続き、ご家庭におかれましてもご指導をくださいますようお願い申し上げます。
単元テストを行いました
今年度の試みとして、朝の時間を少し延長した時間を活用し、「単元テスト」に全校で取り組んいます。
今日はその1日目。生徒の様子は、目の前の課題に集中して取り組んでいました。
午後の開始予定時刻
本日の体育祭は順調に実施されております。
午後(大縄跳び)の開始予定時刻は、13時20分頃となる見通しです。
生徒の体調等を考慮して、開始が遅くなることもございますので、ご承知おきください。
なお、大縄跳びは「1年→2年→3年」の学年順に行われます。
本日、体育祭を実施します。
本日の体育祭は、実施します。
生徒の登校時間は、8:00~8:20
開会式 8:30
なお、現在職員がグラウンド整備等の準備を行っております。
場合によっては、少しずれこむ可能性がありますことをご承知おきください。(この後大幅な変更を行わなければ、メール等でのご連絡はいたしません)
〇係、委員会活動で準備する予定の生徒は、担当の先生から指示を受けた時間に集合し、活動ができるよう登校してください。
体育祭雨天順延のお知らせ
本日の体育祭は、天候不良のため雨天順延とし、明日24日に実施させていただきます。
また、本日の授業は「火曜日の1時間目から6時間目(給食あり)」となります。
体育祭雨天順延のお知らせ
本日の体育祭は、天候不良のため雨天順延とさせていただきます。
また、体育祭順延による学校公開は、本日の3時間目(10:55~11:45)と4時間目(11:55~12:45)に実施します。
お弁当を食べて5時間目を行うため、帰りの学活は15:00終了、最終下校は16:00となります。
本日の体育祭について
本日の体育祭は、
グラウンド等の準備のため
「1時間遅れで実施する予定です。」
つきましては、
生徒登校は 9:00~9:20
開会式 9:30
といたします。
※各プログラムの実施時間は天候等により変更して実施する可能性があります。
また、木曜日の2時間目から4時間目の準備もお願いします。
連絡が遅くなり申し訳ございません。
今日から埼玉県学力学習状況調査が始まります
先日のホットメールでお知らせいたしましたとおり、本日より埼玉県学力学習状況調査がはじまりました。
今日は1年生でした。端末を使用して調査を行っています。
綱引きの予選が始まっています(2年生)
校庭からスタートを合図する雷管の音が聞こえてきました。2年生の学年種目「綱引き」の予選が始まっていました。わずか数センチで勝負が決するという接戦も見られました。
当日も生徒の一生懸命な姿が楽しみです。
授業の様子(2年生技術科)
職員室前の廊下から、生徒が何か集中して取り組んでいる様子が見えました。
技術科の授業で、ひまわりを育てる取り組みをしているところでした。
ただ、種をまき、水を与え、日光に当てるのではなく、生徒がどのように育てるかを考え、水の与え方、日光を与える時間等、生徒一人ひとりが課題を考えて取り組む授業です。
生物の育成に関して、社会や環境に対しての役割を考えることになるとよいと思います。
体育祭の練習がはじまりました②
2年生の学年種目は綱引きです。力と力がぶつかり合いが当日見ていただけると思います。
体育祭の練習がはじまりました①
結団式を終え、いよいよ今週は体育祭の練習が本格化してきました。
各クラスで取り組んでいる大繩の練習もはじまり、大きな声を出してクラスで取り組んでいます。
昨日より昼の練習も始まり、なかなか跳べなかった大繩も少しず回数が増えてきました。
ご家族で話題にしていただいてはいかがでしょうか。
結団式が行われました
5月2日(火)午前中に授業参観を実施いたしました。多くの保護者の方にご参加いただきました。ありがとうございました。
3時間目は、20日(土)に開催する体育祭に向けて全校生徒が集合し、体育祭実行委員長の話を聞いた後、それぞれの場所に分かれて結団式を行いました。各団とも団長のリードでよいスタートがきれたと思います。
対話型芸術鑑賞(朝鑑賞)の時間です
27日(金)の朝、今年度はじめての対話型鑑賞を実施いたしました。
本校の特色でもありますこの取り組みは、取り組みを通して4つの力を身に付けることを目的としております。その4つの力とは「①人を大切にする力 ②自分の考えを持つ力 ③自分を表現する力 ④挑戦する力」です。
生徒が作品に触れ、考えたり、想像したりしたことを表現し、互いに聞き合うことで、様々な価値観に触れるなどを行う活動です。画像は、2年生ですが、モニターから流れる作品について自分が感じたことを自分の言葉で表現していました。
各学年が学年朝会行いました。
25日(水)、26日(木)の2日間に分かれて、学年朝会を実施しました。
1年生はオンラインで実施しました。あいさつをはじめ、学級委員が中心で取り組んでいました。
3年生は体育館で、学級委員があいさつをしました。また、体育祭実行委員長から「最後の体育祭、向陽中のリーダーとして盛り上げていきましょう」と最上級生としての3年生の思いが伝わってきました。
26日(木)には、2年生が学年朝会を行いました。そこでは、各クラスの学級目標が発表されました。2年生の保護者の皆様は、ぜひお子様に聞いてみていただければと思います。
今年度初めての全校朝会です
はじめに木々の葉の緑が濃くなると同様、中学校生活も濃い内容にしてほしいことを伝えました。
また、
「挨拶は、これから共にする時間や共有する場を良い雰囲気にするものであること」
「挨拶は、互いの存在を認め合うという人間関係の基本であること」
という「挨拶」の意義について2つのことを話しました。
新年度が始まりました
新年度がスタートして1週間が経ちました。各学年、クラスでは年度当初の学級での活動を終え、学年時間割で、様々な授業がはじまりました。
体育館で保健体育の授業について1年生がオリエンテーションを受けています。
2年生は、理科の授業のオリエンテーションを受けていました。
そして、3年生は令和5年度全国学力調査の実施日でした。
新学期以降のマスクの着用について
令和5年4月10日(月)に始業式と入学式が予定されております。
これらの儀式的行事において、生徒、保護者の皆さまにマスクの着用を求めることはございません。
新学期以降の感染症対策につきましては、令和5年3月29日(水)に中学校ほっとメールでお知らせしました市のホームページをご確認ください。
https://www.city.tokorozawa.saitama.jp/kosodatekyouiku/kyoiku/rinjikyugyo/R05-04start.html
05.03.17 学年保護者会
1、2年生の保護者会を行いました。
お忙しい中お越しいただきありがとうございました。
久しぶりに保護者の皆様と懇談できましたこと感謝です。
今後ともどうぞよろしくお願いします。 沼田
05.03.23 福祉講演会
2年生は総合的な学習の時間に所沢市社会福祉協議会の方にお越しいただき、福祉講演会を行いました。 沼田
05.03.22 1年生球技大会
月曜日の2年生に続き、今日は1年生が球技大会を行いました。種目はドッジボールとアルティメットを行いました。 沼田
05.03.15 卒業式
所沢市教育委員会教育長 中島秀行様 ご列席の下、第51回卒業証書授与式を挙行しました。
227名の卒業生全員に卒業証書を手渡しました。
夢に向かって羽ばたけ
沼田
05.03.14 教室訪問
今日は1年生の社会科授業にお邪魔しました。歴史的分野、時は「戦国時代」です。今日のメインの学びは「分国法」武田信玄を例に甲斐国の法律について学びを深めました。校長室に戻り、さらに検索してみるといろんなことがわかります。ちょっと学んだことを「深めよう」と思うと、知識はその先につながって、使える知識になっていきますね。 沼田
05.03.13 卒業式予行
卒業式予行を行いました。今年は3年ぶりに1人1人に卒業証書を手渡しします。 沼田
05.03.07 卒業式練習
今年は3年ぶりに1人1人に卒業証書を手渡しします。歌唱も行います。
新型コロナウイルス感染症拡大予防の措置は取りますが、ひとつでもできることを増やし、門出をお祝いします。 沼田
05.03.04 ひまわりの種の会
卒業式に向けて、ひまわりの種の会を開催しました。今回は花壇の整備を中心に行いました。PTA本部をはじめとする保護者の皆様、地域の皆様、生徒有志の皆さん、ありがとうございました。 沼田
05.03.02 3年生を送る会
今年も3年生を送る会を実施することができました。3年生のために1、2年生がありったけの思いを込めて作り上げる手づくりの会。笑いあり、しんみりすることあり、心と心が交差する素敵な思い出となりました。
演出したたくさんのみんなに、一人一人に感謝です。 沼田
05.03.01 学校朝会
月初めの水曜日は学校朝会です。今朝は、賞状伝達のあと、校長から話をしました。「春が真っ盛りです。植物も芽吹く時期です。変化に気がつくと…」3月はまとめの時期であり、成長を大きく感じる時期であり。ありのままの自分を大事にしていく、そんなお話をさせていただきました。 沼田
05.02.28 校内点描
3年生を送る会の準備。1年生の出し物では劇の小道具づくりが佳境です。急ピッチで進められています。 沼田
05.02.22 校内点描
3年生を送る会の準備で3年生の先生にインタビューをする2年生の様子。