学校徒然日記
04.02.17 教室訪問
ここのところ1年生が中心となりますが、今日は理科の時間を訪問しました。タブレットを使って画像を配信しながら、「火山とマグマ」について考察していく授業でした。本来ならスライム等の具材を使いながら実験を通して学ぶ章ですが、感染症予防を考え、動画でその成り立ちについて確認をしました。 沼田
04.02.16 学年朝会
1年生はリモートによる学年朝会でした。学級委員会が中心となっての運営です。来週の定期試験に向けた学習方法の紹介もありました。工夫して運営しています。自治の力をこうした積み重ねにより育んでいます。 沼田
04.02.15 教室訪問
今日は1年生の理科の授業を訪問しました。火山大国日本。地震について、さまざまな角度から考察していました。
「理科は新しいことが発見されるとどんどん進化していく世界だよ」
学ぶ側もこの言葉にうなづきながら、理解を深めていました。 沼田
04.02.10 教室訪問
今日は2年生の国語の時間を訪問しました。内容は「活用しない付属語」文法について学んでいます。
助詞とは「日本語の品詞の一つ。辞のうち、活用がなく、単独で用いられることのないもの。それ自身は実質的観念をもたず、上接語句の指し示す客体的な事物・事態に対する言語主体のかかわり方や、聞き手に対する言語主体のかかわり方などを示す(コトバンク)」とあります。
文字で伝えるあなたの気持ちが膨らんでいきますね。 沼田
04.02.09 生徒朝会
今朝は生徒朝会でした。本来ならお客様をお招きし、自分たちの健康について考える学校保健員会なのですが、コロナ禍の今、生徒がスライドを制作して身近な課題について考察したものをまとめ発表してくれました。テーマは「睡眠」睡眠の3つの役割を皆さんはご存知ですか?それは「記憶の整理」「修復成長」「疲労回復」なのだそうです。今日は何も考えずゆっくり寝ようと思いました。生徒会の皆さん、保健安全委員会の皆さんありがとうございました。 沼田