ブログ

学校徒然日記

体育祭の練習がはじまりました①

結団式を終え、いよいよ今週は体育祭の練習が本格化してきました。

各クラスで取り組んでいる大繩の練習もはじまり、大きな声を出してクラスで取り組んでいます。

昨日より昼の練習も始まり、なかなか跳べなかった大繩も少しず回数が増えてきました。

ご家族で話題にしていただいてはいかがでしょうか。

結団式が行われました

5月2日(火)午前中に授業参観を実施いたしました。多くの保護者の方にご参加いただきました。ありがとうございました。

3時間目は、20日(土)に開催する体育祭に向けて全校生徒が集合し、体育祭実行委員長の話を聞いた後、それぞれの場所に分かれて結団式を行いました。各団とも団長のリードでよいスタートがきれたと思います。

対話型芸術鑑賞(朝鑑賞)の時間です

27日(金)の朝、今年度はじめての対話型鑑賞を実施いたしました。

本校の特色でもありますこの取り組みは、取り組みを通して4つの力を身に付けることを目的としております。その4つの力とは「①人を大切にする力 ②自分の考えを持つ力 ③自分を表現する力 ④挑戦する力」です。

生徒が作品に触れ、考えたり、想像したりしたことを表現し、互いに聞き合うことで、様々な価値観に触れるなどを行う活動です。画像は、2年生ですが、モニターから流れる作品について自分が感じたことを自分の言葉で表現していました。

各学年が学年朝会行いました。

25日(水)、26日(木)の2日間に分かれて、学年朝会を実施しました。

1年生はオンラインで実施しました。あいさつをはじめ、学級委員が中心で取り組んでいました。

3年生は体育館で、学級委員があいさつをしました。また、体育祭実行委員長から「最後の体育祭、向陽中のリーダーとして盛り上げていきましょう」と最上級生としての3年生の思いが伝わってきました。

26日(木)には、2年生が学年朝会を行いました。そこでは、各クラスの学級目標が発表されました。2年生の保護者の皆様は、ぜひお子様に聞いてみていただければと思います。

今年度初めての全校朝会です

はじめに木々の葉の緑が濃くなると同様、中学校生活も濃い内容にしてほしいことを伝えました。

また、

「挨拶は、これから共にする時間や共有する場を良い雰囲気にするものであること」

「挨拶は、互いの存在を認め合うという人間関係の基本であること」

という「挨拶」の意義について2つのことを話しました。

新年度が始まりました

新年度がスタートして1週間が経ちました。各学年、クラスでは年度当初の学級での活動を終え、学年時間割で、様々な授業がはじまりました。

体育館で保健体育の授業について1年生がオリエンテーションを受けています。

2年生は、理科の授業のオリエンテーションを受けていました。

そして、3年生は令和5年度全国学力調査の実施日でした。

了解 新学期以降のマスクの着用について

令和5年4月10日(月)に始業式と入学式が予定されております。

これらの儀式的行事において、生徒、保護者の皆さまにマスクの着用を求めることはございません。

新学期以降の感染症対策につきましては、令和5年3月29日(水)に中学校ほっとメールでお知らせしました市のホームページをご確認ください。

https://www.city.tokorozawa.saitama.jp/kosodatekyouiku/kyoiku/rinjikyugyo/R05-04start.html

 

 

05.03.17 学年保護者会

1、2年生の保護者会を行いました。

お忙しい中お越しいただきありがとうございました。

久しぶりに保護者の皆様と懇談できましたこと感謝です。

今後ともどうぞよろしくお願いします。 沼田